
FXは、24時間取引できることや少額資金でスタートできる手軽さから、近年身近な投資方法・副業として人気が上昇しています。
これから投資を始める初心者の方にはリスクを抑えながら少額で取引できるFXがおすすめです!
FXを始めるために、まずは取引するためのFX口座を開設する必要があります。
初心者の方の中には「自分に合っているのか分からない、どこのFX会社で口座開設すればお得なのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「スプレッド」や「スワップポイント」、「スマホアプリ」などのサービスを始め、数多くあるFX会社の中から厳選した、《初心者おすすめFX口座ランキング》を紹介します。
2022年度の最新版おすすめFX口座を10口座を厳選してご紹介します、これからFX口座を開設したい初心者の方は要チェックです!

特に初めてFXを始めてみようという初心者の方にとっては、数多くあるFX会社から自分に合ったFX会社を選ぶことは案外困難ですし悩みますよね!
今回は、FX口座の選び方や口座開設数比較ランキング、FXの仕組み・やり方・始め方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
DMM FX | GMOクリック証券 | LINE FX | 外為どっとコム | MATSUI FX | 外貨ex byGMO | SBI FXトレード | auカブコムFX | LIGHT FX | みんなのFX | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低取引単位 | 10,000通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 下限なし | 下限なし | 制限なし | 1,000円~ | 原則制限なし | 制限なし | 原則制限なし | 制限なし | 制限なし | 原則制限なし |
通貨ペア数 | 21通貨ペア | 20通貨ペア | 23通貨ペア | 30通貨ペア | 20通貨ペア | 24通貨ペア | 34通貨ペア | 13通貨ペア | 29通貨ペア | 29通貨ペア |
即日口座開設 | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 | 不可 | 最短即日 | 不可 | 最短即日 | 不可 | ー |
キャンペーン | 最大200,000円 キャッシュバック | 最大300,000円 キャッシュバック | 口座開設&取引で | 最大300,000円 キャッシュバック | 最大500,000円 キャッシュバック | 最大150,000円 キャッシュバック | 5,000円 キャッシュバック | 最大50,000円 プレゼント! | 最大50,000円 キャッシュバック | 最大50,000円 キャッシュバック |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
■ 迷ったらココ!初心者におすすめの人気FX口座
おすすめFX口座1位:DMM FX
DMM FXは、DMMグループのDMM.com証券が運営するFX口座サービスです。口座開設数は80万以上で、国内人気のFX会社になります。
取引ツールはスマホ・PCが利用できます。特にスマホアプリ「DMM FX」はPCにも匹敵する機能性があります。
初心者からプロまで使いやすさに定評があり、全て無料で利用できます。iOS/Androidどちらからでもダウンロード可能です。

通貨ペア数 | 21 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
最小取引単位 | 10,000 |
チャート・取引ツール種類 | 6種類 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 冬)月曜日7:00〜土曜日6:50 夏)月曜日7:00〜土曜日5:50 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短1時間 |
DMM FXの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
何と言ってもスプレッドが安く、スワップ差が狭いのが魅力だと思います。あと、ツールの種類が多く、自分に合った物が選べ、またその中でもカスタマイズして使いやすいようにアレンジできるのがとてもいいです。
性別:男性 | 年齢:20代 | 職業:自営業
以前は他社のFX口座を利用していたのですが友人に勧められたかつかなりネットなどで目に触れる機会が多かったので利用することにしました。アプリで簡単に現状のポジションや損益、レートなのがとても見やすく気に入りました。私はもともと経験者だったのですがこれは初心者でも直感で操作ができるなと感じました。
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
FX取引のとっつきやすさでは必ずトップに名前が挙がるDMMですが,試しに開設したところ,ほとんど知識がない自分でも操作が簡単に把握できる分かりやすいUIに安心して取引できました。スプレッドの開きや滑りも全く問題なく取引できるレベル。
おすすめFX口座2位:GMOクリック証券
GMOクリック証券は、業界最大手のFX口座サービスです。手数料無料、スプレッドも業界最安水準!で取引できるのがメリット。取引コストの安さで国内人気のFX会社になります。
GMOクリック証券の取引ツールはパソコンだけではなく、スマホアプリやモバイルなど多種多様なシーンで取引できるツールを提供しているため、使いやすく初心者でも安心と好評です!
また、無料でデモ取引が可能なため、操作方法を試しながら本番のような為替レートや環境で取引体験をすることが可能です。

GMOクリック証券の口コミ・評判
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
たまにメンテナンスが入り、その間は全然取引できないので、困るときはあるが、基本的に使用していて不満に思うことはないです。
また、大手企業なので、今のところは安心、信用して使用しています。私の場合は、ある東大院生が書いたFXについての書籍を読んでGMOを選択しました。今後とも利用していきたいと思っております。
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:自営業
スプレッドは、かなり狭めだと思う。早朝にはスプレッドが6.4銭とかになってビックリするが、朝7時位には大抵は0.2銭に戻る。そして日中は安定しているので、とっても良い。
デモトレードをやってみると良さがわかります。2ヵ月位デモのトレードをして、2日トレードした感想です。全く違和感なくトレード出来てます。
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
米ドルと円のスプレッドが0.2銭となっているので、ディトレードがしやすく感じます。反対に外貨によっては1日に100円以上ものスワップポイントが付く通貨も存在するため、外貨預金も可能です。長期でも短期でもメリットがある点が非常に魅力です。FXについては、手数料が原則として0円なので、取引回数が多くても利益に影響が出ない点が素晴らしいです。
おすすめFX口座3位:LINE FX
LINE FXは、スマホ特化型のFX会社です。スマホアプリの「LINE Financial株式会社」と野村証券の「野村ホールディングス」が共同で開発・運営しているFX取引サービスです。
LINE FXのメリットは、手数料無料で業界最狭水準スプレッドを実現、新しいサービスですが三井住友銀行の信託口座を利用した信託保全により安全性も担保されています。
また口座開設にも書類不要で、インターネット上から本人確認書類の提出が可能です。
口座開設も3ステップの手続きをスマホから簡単にできるため、最短3分で完了。口座開設の後はそのまますぐに取引を開始することができます。

LINE FXの口コミ・評判
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
スマホでのトレード、PCでのウェブブラウザを通してのトレードともにツール自体はスタンダードで使いやすいです。特にスマホツールでのトレードはすっきりとしたUIで使いやすいですね。スプレッド自体は業界内で最も狭いとは言えないですが、十分狭く安定しており許容範囲内です。また扱っている通貨ペアも主要なものは揃っており問題ない印象ですね。
性別:女性 | 年齢:20代 | 職業:会社員
始めやすい。多くの人がコミュニケーション媒体として利用しているLINEで始められるFXトレード。新しく銀行口座を開くわけでなく、手持ちの口座からの入出金ができる為手軽です。また、LINEのアプリを使ってトレードに関するお知らせが来る為リアルタイムで情報取得が可能です。
性別:男性 | 年齢:20代 | 職業:学生
簡単に取引ができる。LINEアプリがスマートフォンに入っている方であれば、申し込み・取引がすぐにできるのが最大のメリットです。アプリ下部の「ウォレット」からLINEFXをクリックするだけで取引画面に行けるので、新たにアプリを導入しなくても外出先で取引チャンスを逃さず即座にポジションを持つことができます。もちろん、LINEFXアプリをダウンロードすれば高度な機能を使えるので、本格的に取引したい方にもお勧めできます。スプレッドも業界トップクラスに狭いです。
おすすめFX口座4位:外為どっとコム
外為どっとコムは、1,000通貨単位で取引可能です。少額の資金から取引が開始できるので、初めての方でも安心です。さらに、各種手数料は0円とコスパが良く口座開設後も長く取引するできます。
また、取引ツールも優秀で、通貨ペアもメキシコペソ/円やスウェーデンクローナ/円などのマイナー通貨の取扱いがあり、FX口座としての総合力の高さが人気に繋がっているようです。
取引ツールも、スマホ・iPad・パソコンから、いつでも簡単に取引できることも外為どっとコムの強みです。

外為どっとコムの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
これが一番気に入ってる。気に入っていた。
旧アプリiPhone 版もAndroid版も使い勝手が良く、ニュースとレートを見て、気になる通貨のチャートを見る。という自然な操作が出来ていた。
新アプリGFXも悪くはないが、スピード取引が重視されていてスイングユーザーはちょっと利用対象者から外されている感じ。
ニュースよりもチャートを見て取引をするんでしょうね。
性別:男性 | 年齢:50代 | 職業:自営業
スマートフォンアプリは、私にはとても使いやす分かりやすいです。色合いも良く見やすいです。スプレッドに関しては、狭い方だと思います。ただ、重要な指標発表の時は、他のFX会社よりスプレッドが開いていると思います。また、朝7時過ぎから8時ぐらいも、スプレッ ドが結構開いていると思います。あとニュース等は3つほど見られで参考になります。その他にも独自の情報サイトから色々と情報が見れるので、とても私には勉強になります。総合的に私には、一番使いやすいFX会社です
性別:男性 | 年齢:30代 | 職業:会社員
トレード画面が使いやすく設計されていると感じました。シンプルなのでスピード注文時にミスはほとんどおこさないと思います。
スプレッドは狭いので手数料が抑えられるのはありがたいです。
あと情報発信が充実していますので、長期的にマーケットをみていくうえでとても便利だと思います。経済指標が発表があるときには即時で情報更新されるのもありがたいです。
おすすめFX口座5位:MATSUI FX
MATSUI FXは、1通貨単位から取引ができることが大きな特徴です。
とりあえずやってみたい!という初心者の場合、少額から取引したい方が多いです。通常は1,000通貨単位もしくは10,000通貨単位の取引がほとんどですが、MATSUI FXであれば1株単位で取引ができるため、まずはお試しという方でも気軽に始めることができます。
また、MATSUI FXは、夜間でもお客様対応をしてくれる手厚いサポート体制も完備しています。
レバレッジも1倍、5倍、10倍、25倍の4種のコースが用意されているため、初心者の方によくある「リスクをできるだけ減らしたい」という要望から、上級者の方まで幅広く満足されています。

FX取引に役立つ情報も無料提供してくれるため、これからFXをはじめたい初心者にはおすすめです。
MATSUI FXの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
100円から取引可能なところが初心者向きで大変魅力です。 取引ツールはチャートやレートが細かい単位で自動更新されるため、使い易くとても便利です。スマホアプリでも利用していますが、スマホでもパソコンと同じような機能が使えるため使い勝手も満足しています。信頼感という部分でも安心できる要素が多いです。
性別:女性 | 年齢:20代 | 職業:自営業
少ない資金で始められることやレバレッジが自分で設定できることが魅力です。
初めてのFX口座に松井証券を選びましたが、スマホアプリも使いやすいので満足しています。
サポートもしっかりしています。
スワップポイントは他社に比べ特別高いというわけではないので、スワップ重視の方は物足りない可能性があります。
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
1通貨から出来るので、小口含めて取引したい自分的にはありがたい。松井の株で世話になってたので、今回のリニューアルは個人的には大歓迎。
老舗の会社は何かと安心です。
おすすめFX口座6位:外貨ex byGMO
外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループが運営するFXに特化したサービスです。取引手数料、各種手数料が全て無料で、運用コストを抑えることが魅力です。
取引ツールはスマホ・PCが利用でき、取引には「外貨ex」というアプリが人気です。チャート機能や、分割表示機能、ポジション表示、チャート注文などの機能が備わっています。
リアルタイムの相場を確認しながら注文できるなど使いやすさにこだわっており、PCよりはスマホで取引する機会が多い人にはおすすめです。
外貨ex byGMOの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:30代 | 職業:主婦
私は主に移動平均線、フィボナッチを使って裁量トレードしています。(スマホのみ)他のツールもたくさん揃っているので、まずツールには困らないかと。
ほかにも、私は完全テクニカルのみですが、ニュースもたくさん入ってくるのでファンダメンタルをとり入れたトレードもしやすそうです。
性別:男性 | 年齢:30代 | 職業:自営業
基本的にスキャルピングで取引しているため、スプレッド中心の記述になってしまうが、早朝帯にかけてのスプレッドの開きがややあるものも日中は安定したスプレッドですので、スキャルに非常に向いている、また取引ツールも一般的なものであり大変使いやすい。
入出金に関しては随時クイックしか使わないので、そこに関しては非常に便利です。
総合的にスキャルピングに向いていると思う。
性別:女性 | 年齢:30代 | 職業:会社員
まず申込をしてから本人確認完了が早かったので、驚きました!申し込んだ翌日に登録完了メールが届きました。パスワードは登録完了後に設定します。なので忘れにくいです。
アプリから取り組みましたが、初心者の私でもとてもわかりやすく使いやすかったです。
おすすめFX口座7位:SBI FXトレード
SBIFXトレードは業界最狭水準のスプレッド実績のあるFX会社です。また、一般的なFX会社は最小取引単位を1,000〜10,000に設定されてことが多いですが、SBIFXトレードでは1通貨単位から取引できます。
通常のFX会社の場合、初期投資も数万円程度必要になりますが、SBIFXであれば「約5円」から取引を始めることができます。
またFX積立にも対応しているため、銀行の外貨積立のようなイメージで取引もできます。
(積立FXとは、レバレッジも使える条件に合わせて通貨を自動購入してくれるサービスです。)

SBI FXトレードの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:20代 | 職業:会社員
スマホのアプリを利用してトレードしていますが、直感的で分かりやすい操作ができます。口座開設の手続きもスムーズです。通常であれば多くの申込証拠金が必要になりますが、SBIでは最小取引単位が少なく設定されているので、少額から始められる点も他社と比較した際に魅力的です。他の証券会社のFX口座も利用していますが、総合的にSBIが初心者にはおすすめだと思います。
性別:男性 | 年齢:20代 | 職業:自営業
アプリ版のほうがわかりやすいので、初めての人はアプリ版をおすすめします。
性別:男性 | 年齢:20代 | 職業:学生
スプレッド自体も他の大手よりも圧倒的に低いため、塵も積もれば山となるというように、長く使うほどお得になると思います。
おすすめFX口座8位:auカブコムFX
auカブコムFXはauカブコム証券株式会社の運営するFXサービスです。auカブコム証券株式会社は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFGグループ)の一員です。auカブコムFXは業界最小水準のスプレッドが魅力です。
スプレッドが狭ければ狭いほど、取引コストを抑えることができます。長く運用したい方は要チェックの項目です。
また、取引ツールはスマホ版・PC版・ブラウザ版と3種類提供しており、初心者から上級者まで使いやすいツールを提供しています。

auじぶん銀行とauカブコムFXを連携させると、円普通預金の金利が0.1%とお得です。
auカブコムFXの口コミ・評判
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
主にスマホでトレードしていました。
auFX以外ではMT4でもトレードしています。
MT4との比較ですが、日本の取引所としては使いやすかったです!
性別:男性 | 年齢:30代 | 職業:自営業
正直すべての面で物足りなさを感じるサービスとなっています。スプレッド、スワップはそんなに悪くはないのですが、PCでの取引はとても見にくい上に操作性も高くないです。キャンペーン等を利用するのでなければあえてこちらのサービスを使うメリットが感じられません。もう少し大手証券会社として独自のサービスを展開してくれることと、操作性の向上があればおすすめできるサービスになるかもしれません。
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
メインバンクに三菱UFJ銀行を使っていたので、ネットから入金がスムーズにできました。
ほかのFXアプリなども使ったことがありますが、auカブコムのアプリは、画面も見やすく、直感的に操作でき、安心して取り引きができました。
私のようなFX初心者や、これから勉強しようとしている人にもおすすめできると思います。
おすすめFX口座9位:LIGHT FX

LIGHT FXの口コミ・評判
性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
約定感もわりと素直で、スマホアプリもそこまで使いにくくない。全体的にシンプルで使いやすいほうだとは思うけれど、上記の一括指値が出せない、期間毎の取引履歴が把握しにくいという点は個人的に大きなデメリットに感じた。多くのポジションを持つ人にとってはいまいち使いにくいかもしれない。
逆に、大きなメリットとしてスワップの偏りが少ない点はとても好評価できる。
性別:男性 | 年齢:50代 | 職業:自営業
LIGHT FXは、FX バイナリーオプション システム取引(自動売買)の三つのバリエーションを享受できる画期的な口座です。入門者、初心者の方から上級者の方まで満足できるものと思います。個人的には、バイナリーオプションで原資を増やし、それからFX参入なども面白いと思いますよ。オススメします。
性別:女性 | 年齢:40代 | 職業:会社員
スワップポイントが非常にいいと思います。プラスのスワップポイントそれなりに高く設定されていますが、マイナスについても抑えられているように感じます。新興国通貨のスワップ目当ての取引なら自己責任でよいのでは。他の通貨だとスワップは他の業者と似たり寄ったりなのでどうかな?今後の努力に期待する。
おすすめFX口座10位:みんなのFX
みんなのFXは、業界トップクラスの低スプレッドを誇っています。さらに、スワップ水準も高く最大レバレッジは25倍と高倍率なFX会社です。最小ロットは1,000通貨からとなっているので、少額でFXを始めてみたい方にもおすすめです。
また、各FX会社で取扱がある主要通貨ペアに加えて、「南アフリカランド」「メキシコペソ」「トルコリラ 」など、人気の高金利通貨を取り扱っており高水準のスワップポイントを提供しています。毎日コツコツ貯められます。

みんなのFXの口コミ・評判
性別:男性 | 年齢:30代 | 職業:自営業
ドル円だけでなく主要通貨ペアの取引におけるスプレッドは基本的に狭いので初心者にとっても使いやすいFX会社だと感じました。個人的には1000通貨単位で取引が出来る点が少額から始めやすくて良いですし、リスクリワードの際のバランスを取る際にも調整しやすいで すね。パソコン用・スマホのアプリ用ツールともにすっきりとしたUIで直感的に扱いやすい点もプラスです。
性別:男性 | 年齢:20代 | 職業:会社員
取引を想定していた通貨組み合わせのスワップとスプレッドが良いのでこちらを選びました。(オーストラリアドル、USドル)
パソコンの画面操作もわかりやすく簡単に取引できます。
画面をカスタマイズできるのかわかりませんが、取引する通貨のみを表示できるような設定ができるといいなと思いました
性別:女性 | 年齢:30代 | 職業:会社員
オススメは、取引手数料が無料であることです。 これは少額取引には持ってこいです!
また 24時間の電話サポートも初心者にはかなりオススメです。 日中は少し混んでいることもありますが, 夜間の電話サポートは繋がることが多いので助かっております。
さらにスプレッドが業界を見ても 最狭水準であることもオススメの一つです。
初心者必見!FX口座の選び方
ここまでおすすめのFX口座について紹介してきました。しかし、初心者の方の中にはどこで口座開設をしたら良いのかわからないという人も多いと思います。
そこで、ここからは自分にあったFX口座の見つけ方についてご紹介。
会社の信用度
FX口座を開設する際には、安心して取引できFX会社かどうかを考えることが、おすすめです。
国内では少ないですが、海外FX会社の場合は「出金拒否」などのトラブルが発生するケースがあります。国内でもFXサービスを開始したばかりの会社は、信用できるか不安に感じるかもしれません。
目安のひとつになるのは「口座開設数」です。
利用しているユーザが多いFX会社は、やはり安心感があり無難です。
●口座開設数(ユーザ数)で選ぶならDMM FX!
当サイトおすすめの「DMM FX」です。DMM FXを運営するDMM.com証券は口座開設数90万件以上※のユーザー数を誇り信頼度あります。
取引ツールもスマホ・PCが利用でき、特にスマホアプリ「DMM FX」はPCにも匹敵する機能性があります。
初心者からプロまで使いやすさに定評があり、全て無料で利用できるため、FX初心者にも馴染みやすい口座です。
最低取引単位
まず、注目すべきは最低取引単位です。FX取引における最低取引単位とは、FXで売買する際の最小単位のことを指します。
FX会社の最低取引単位は1万通貨・1000通貨と設定されていることが多いですが、1通貨から取引できる会社もあります。
スプレッド
FX口座を選ぶ際には、スプレッド(売値と買値の差額のこと)についても確認しておきましょう。
スプレッドとは、通貨を売る時の値段(BID)と買う時の値段(ASK)の差のことです。FXにおける実質的な取引コストといわれています。
スプレッドの例
売値 | 125.305円 |
買値 | 125.308円 |
スプレッド | 0.3銭 |
基本的には「スプレッドが狭い=取引手数料が安い」ということです。初心者がFX会社を選ぶ際は、各社公表のスプレッドを比較しましょう。
スワップポイント
FX口座を選ぶ際には、スワップポイントも確認しておきましょう。スワップポイントはインカムゲインや金利差調整分とも呼ばれており、2カ国間の金利差を利用して得られる利益のことです。
スワップポイントは取引を一定の時間まで保有した場合、それに伴う金額の増減を発生させるポイントです。
スワップポイントはすべての銘柄に設定されており、銘柄に設定された金額をプラス、またはマイナスしていくことになります。
獲得したスワップポイントは、ポジションを決済するまで日をまたげば毎日得られるため、何度もトレードを行うことなく利益を得られるでしょう。
プラスに設定されたスワップポイントは、銘柄を保有しているだけで利益を得られます。
一方でマイナスに設定されたスワップポイントは損失を増やしてしまいます。プラスとマイナス、どちらのポイントが設定されているかしっかり見ておきましょう。
スワップポイントは各国の金融政策や情勢によって金利変動が起きた場合、高金利通貨が低金利通貨に変化する可能性があるため取引には注意が必要です。
高金利通貨が金融政策によって低金利になってしまった場合「マイナススワップ」と呼ばれる状態になります。マイナススワップ状態でポジションを所有していると、FX会社に対して逆にスワップポイントを支払う必要があります。
レバレッジ
レバレッジは証拠金を減らすために採用されているシステムです。レバレッジを高くすると、倍率分だけ証拠金の割合を減らすことができます。レバレッジ1倍に比べて、レバレッジ25倍の証拠金は4分の1に抑えられます。
通貨ペア
通貨ペアとは、実際の取引で売買する通貨の組み合わせのことです。例えば、「米ドル/円」や「ユーロ/円」のように、売買する通貨の組み合わせを「/」で区切って並べて表します。
国内FX会社では、取引できる通貨ペアが20種類ほど用意されている会社が多くあります。主に利用されている通貨としては、メジャー通貨とマイナー通貨の2種類に分けられます。
メジャー通貨例 |
|
マイナー通貨例 |
|
FX会社によっては上記以外の通貨取引が可能な会社もあります。初心者の方にはメジャー通貨同士の組合せがおすすめです。
デモトレードの有無
これからFXを始める初心者の方にとって、いきなりお金を使って取引するのは怖いですよね。
そんな方は、デモトレードができるFX会社を選ぶことをおすすめします。
架空の資金を使って取引を疑似体験でき、仮に大きな損失を負っても実際にお金を失うことはありません。
FXの仕組みを理解するために、気軽に取り組めるので慣れていない初心者の方にはメリットです。
しかし、その反面としてデメリットは、実際にお金を動かすわけではないので、緊張感に欠け損切や資金管理などの意識も薄くなってしまうことがあります。
あくまでも、ツールの使い方や機能を知るための練習という位置づけでデモトレードが可能なFX会社を選びましょう。
口座開設キャンペーン
FX会社を選択する時には、口座開設ボーナスの有無や条件についても確認しておきましょう。
多くのFX会社がキャッシュバックキャンペーン、取引回数に応じたボーナスなどを提供しています。
FX口座を初めて開設する場合などは、様々なキャンペーンやボーナスを獲得できます。FX会社やタイミングによって提供されているキャンペーン内容や適用条件が異なるため、必ず確認しておきましょう。
始めてFX取引をするのであれば、せっかくなので各社が展開している新規口座開設キャンペーン・特典に参加するのがおすすめです。
FX初心者におすすめの取引方法
FXには、さまざまな取引方法があります。
スキャルピング | 数秒や数分単位で何度も売買を繰り返し、小さな利益を積み重ねていく取引手法 |
---|---|
デイトレード | 当日中に注文と決済を完結させる取引手法 |
スイングトレード | 数日から数週間かけてじっくりと利益を伸ばす取引手法 上昇や下降のトレンドが緩やかで、流れを掴みやすい |
長期保有 | 保有している通貨を決済せずに、数カ月~数年単位で保有し続ける取引手法 短期売買では得られないような値幅を1回で取れる可能性がある 長期保有するには十分な資金が必要 |
上記の中でも、特に初心者におすすめは、スキャルピングとデイトレードです。
おすすめの手法について、それぞれ解説していきます。
スキャルピング
スキャルピングとは、数秒や数分単位で何度も売買を繰り返し、小さな利益を積み重ねていく取引手法です。
1つ1つは小さな利益になりますが、大きな損失を負う事も少ないため、リスクを下げて取引したい初心者には最適です。
また、1日に何度も取引を繰り返すので、FXの雰囲気や感覚を養うことができます。
FX会社の中には、スキャルピングを禁止している会社も多くありますが、大手ではGMOクリック証券などはスキャルピングを禁止されていません。
また、スキャルピングするにあたってスプレッド幅が狭いことも、GMOクリック証券を選ぶ大きなメリットです。
デイトレード
デイトレードとは、当日中に注文と決済を完結させる取引手法です。
スキャルピングと混同されやすい手法ですが、大きな違いは取引に拘束される時間にあります。
スキャルピング | 1日の中で3~4時間など、短期的にまとまった時間を設けて取引に集中する |
---|---|
デイトレード | 朝に新規の注文を入れて、基本的には放置(たまにスマホアプリでレートを確認する) |
デイトレードは特に副業や主婦の方に向いている取引手法だといえます。